HOME › そ~れたかまつ スタッフブログ

そ~れたかまつ スタッフブログ

色々な春!

2013年03月26日

 春爛漫ですね。
 春といえば卒業・入学・新社会人・・・春には色々な行事があります。
学校と言うものを去ってウン十年経つ今でも、このシーズンになると寂しさと
わくわくが同時にやってきます。
 故郷を離れて新しい地で生活を始める学生や、社会人の皆様頑張ってくださいね。
 そんな今、お引越しは付き物です。離れる家、新しく住む家等にご不便は御座いませんか?
戸が開きにくい・壁紙を新しいものにしたい・物いれ、物置が無い等ご不便を感じましたら
何なりとお気軽にご相談くださいませ。ご相談・お見積もり無料にて承ります。

お問合せ先・・・株式会社佐伯工務店 Tel087-864-7440まで


桜の季節で、上ばかり見上げますが、下にもこんなに可憐な花が癒しをくれます。


若人のパワー

2013年03月14日

昨日、一昨日と香川県公立高校の入試が行われました。
受験をされたお子様そしてサポートをしてこられた保護者の皆様お疲れ様でした。

そんな中、現役高校生1・2年生による学習成果発表会を見る機会がありました。
美術と書道を選択した生徒による作品展示ですが、その作品たちは、どれもが力強かった。
若人のパワーをガンガン感じました。
自分の率直な思考をそのままキャンパスにぶつけ力強く描き、何一つ同じ作品はなく、
一生懸命さがつたわってきました。

東日本大震災の復興がまだまだ進まない日本、景気の先行きが見通せない日本。
ですが、立ち向かう若者はたくさんここにいます。そんな力強さを感じました。


東日本大震災から2年

2013年03月11日

三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震の発生から2年がたちました。2013年2月27日現在死者1万5880人行方不明者2694人震災直後は約47万人が避難所等での生活を余儀なくされました。2013年2月現在でも避難者は31万5000人が現状です。(Yahoo検索より)
震災で被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。
そして、今後も私たちに何が出来るかを考え、少しずつでも行動していきます。


いちんどん

2013年03月04日

瀬戸内国際芸術祭の準備が各所で進んでいるようです。

先日の新聞にも直島で建築家安藤忠雄氏がこれまで手がけてきた建築の要素を集約し、建物自体も作品となる「ANDO MUSEUM」が完成したと報じられていました。
この「ANDO MUSEUM」は築約100年の古民家を改修したものだそうです。

実は・・・もともとの古民家は100年前に私の祖父が建てそうで、祖父の実家でした。

で、屋号が「いちんどん」

祖父はこの家の次男で宮大工をしていたそうです。
残念ながら40代の若さでなくなったため私は祖父のことは全く知りませんが、100年後もこうして形として残る仕事をしていたということが誇らしく思えます。

この春にはぜひ直島へ行き、祖父の仕事の面影を探しに行くつもりです。

そのときには控えめに大きい顔をして乗り込んでやろうと思います。

まつむら


小豆島へも進出!

2013年02月28日

 先日、荷物をとりに小豆島~高松航路の船乗り場の港へ。
そこで待機していたのはあの、コンビエンスストアー業界NO.1を誇るセブンイレブンのトラック。今からオープンに向けコンビニの準備品を収めに小豆島へと渡るのでしょう。今年の春から四国上陸。。。そして、さらに過疎化の小豆島へも。
是非、過疎化の小豆島に新しい風を巻き込んでほしいものです。
四国の今後のコンビニエンスストアー業界はどのような方向へ向かうのでしょうかね?



等身大太陽光パネル登場!

2013年02月26日

 現在大変注目を浴びています太陽光発電システム。その等身大パネル(見本)が弊社展示場にお目見えしております。
 このパネル、Panasonicの住宅用太陽光発電システムHIT233シリーズで、屋根の限られたスペースを無駄なく活用できるよう形はさまざま。
 面積でもシステム容量でも発電量トップクラスのHITシリーズ(2012.11月現在(社)太陽光発電協会基準「年間予測発電量計算式」に基づくPanasonicの調べによる)
ご興味のある方は、パンフレットも御座いますので、お気軽にお問い合わせください。
お問合せ先・・・㈱佐伯工務店高松営業所
        ℡ 087-864-7440



お助け?メール便

2013年02月22日

 先日メール便が届きました。
見たことが無いメール便だな???チラシも入っており、よく見ると・・・
なんと、県内だとハガキは42円で、長3封筒が60円、A4サイズの角2封筒が
70円で配達してくれるそうです。
さらに「まいたうんメール便」のシールを貼るとさらに1円引きだとか・・・
お得じゃないですか!!
 当社隔月発行の住まいの情報紙「Cu」~青い空と白い雲いつまでも~にも使えそう。。。
皆様、まいたうんメール便をご存知でしたか?
次回の住まいの情報誌「Cu」はこれで発送するかもしれませんよ~!!



お客様宅ご訪問!

2013年02月21日

 先日、当社発行住まいの情報誌「Cu」~青い空と白い雲いつまでも~
の取材報告のためお客様宅をご訪問させていただきました。
 ご入居されて約一年が来ようとしています。いつお伺いさせていただいても落ち着きのあるお宅で、お掃除もいきとどいており家に対する愛情を感じます。家に愛情を注いでいただくと言うことは一生懸命作らせていただいた私たちにとってもとてもうれしいことです。ご夫婦さまにも快くお招きいただいて居心地がよく、甘えてついつい長居をしてしまいます。奥様手作りの木目込みのお雛様を飾っておられ、季節感があふれていました。
 建築後もこうしたお付き合いをさせていただきまして、ありがたい気持ちでいっぱいです。
写真は奥様手作りの木目込みのお雛様



ご来場いただきました皆様誠に心よりお礼申し上げます。

2013年02月18日

 16・17日と晴れてはいるもののとても寒かったです。特に16日は小雪がちらつきました。構造見学会ですので、玄関がまだついていません。。。風が入ってきます。吐く息が寒さを表していました。そんな寒い中を足をお運びいただきましたたくさんのお客様には心よりお礼を申し上げます。
 今回の構造見学会は、通常の基礎の三倍の高さの基礎や、少し丸い屋根が最大の特徴ということで、海の近くにお住まいの方やそうでない方色々な方のご来場いただきました。
 和気藹藹と終始和やかな雰囲気の中でお客様とお話させていただきますと、お客様の抱えていらっしゃるいろんな住宅に関する悩み等が浮き出てきます。一つ一つ解決できたら・・少しでもお力になれればと・・と強く思います。


楼閣??

2013年02月15日

明日と明後日(2/16・17)の構造見学会にそなえて現場の近所周りにチラシを配りました。

現場付近(香西の町)はその昔、鯛漁で栄えたところで港付近には往時の繁栄をしのばせる建物がいくつか残っています。

そこで見つけたのがこの楼閣??

茶室でしょうか?興味津々で思わず写真を撮りました。

隣の母屋も銅板葺きの立派な建物です。

自分の生まれ故郷ですが初めて見ました。

子供の頃に見た町と大人になり建築に携わってから見る町では同じものでもだいぶ違って見えます。

よし、今度は休みの日に一日かけて自分が生まれ育った町を歩こう!


このページの先頭へ