HOME › 島ブログ

島ブログ

「たけしアート☆ビートSP」

2013年01月31日


皆さん、こんにちは。

facebookページ記事をシェアしました。
****************************************************
3月からの「瀬戸内国際芸術祭2013」で小豆島会場に出品される
ビートたけしさんの巨大オブジェが完成。

芸術祭の全期間(3月20日~11月4日)を通じ、かつて古井戸が
あったという小豆島の坂手港の一角に設置される。
制作の様子は1月31日夜、NHK・BSプレミアム
「たけしアート☆ビートSP」で放送される。
****************************************************
今夜でーす。



瀬戸芸パンフレット。

2013年01月24日



皆さん、こんにちは。

瀬戸内国際芸術祭まで2ヶ月を切ったようです。
小豆島観光協会さん作成のパンフレットを見かけました。
小豆島では5箇所でアートが予定されているようですね。
春・夏・秋の3シーズンの開催期間が設定されているそうなので
長期間各地の島は賑わいそうです!

今回は他の島へ足を運んで観ようとワクワクしていまーす。
是非^^小豆島へもお越しください。



島開き。

2013年01月21日


皆さん、こんにちは。

今日、21日は弘法大師の月命日だそうです。
毎年恒例でニュースにもなる「小豆島八十八ケ所霊場」の
遍路シーズン幕開け「島開き」のショットをシェアさせていただきました。
これも小豆島の風物詩のひとつです。
土庄港から総本院まで練り歩くんだそうで、「島開き法要」行列の模様です。


パワースポット。

2013年01月17日

皆さん、こんにちは。

先週末、小豆島とのしょう産業連絡協議会なる賀詞交換会に
今年も出席いたしまして、変わり映えこそはしない面々と
新年よりの小豆島を盛り上げたい想いを抱いた有志たちで
盛り上がった模様です。
その際、持ち帰った小豆島のパワースポットが紹介されているリーフレット。
落ちそうで落ちない土庄町小瀬の「重ね岩」や、樹齢1500年以上と
推測される同町渕崎の「宝生院のシンパク」など、パワースポットとして
知られる9カ所の写真と地図などが掲載されていました。

小豆島に長年生息していながらも知り得ているはずの各所に
改めての感動をパンフレットを通じただけで覚えたワタクシです。

近々、足を運んでみよう♪ と思います。




とんど。

2013年01月15日


皆さん、こんにちは。

「1年の計は、元旦にあり」とお正月は新しい1年を始めるにあたって
大切な行事とし、門松、しめ縄、鏡餅を供えて、新年を迎える風習は
今も日本人ならではの御祭でしょうか。

我が家も簡素ながらも一通りの準備を整え新年を向かえ、松の内は
正月気分を味わうものです。
そして15日は、しめ縄を外して無病息災を願っての「とんど焼き」で
お正月の締めくくりをいたしました。
一般的には1月7日の七草の日がとんどの日で、これもまた「とんど」
ではなく「どんど」とも言うそうな。。。
地方によって日にちや方法、呼び名は違うようですが、日本人の古き良き
風習に地方のチガイはないようですね。
子供の頃、11日の鏡開きの日には大勢でストーブを囲み少しカビが生え
かけ始めた餅をストーブで焼き大鍋で炊き込んだぜんざいに放り込み
食べた記憶が未だに鮮明な私です。
今は残念ながら・・・・してないんですよね~ そういうこと。

年神さまに供えた餅を食べると、1年間健康ですごせる。
という言い伝えを忠実に伝承しなければなりませんね。


※写真は「二十四の瞳映画村」前の汐江海岸で13日に行われた「とんど」風景です。


参拝。

2013年01月11日


皆さん、こんにちは。
長めに頂いた休暇もあっという間に終わり今週は
年頭恒例行事の参拝、ご祈祷に足を運びました。

岡山の最上稲荷へはもう数十年とお参りさせていただいています。
が、ここ数年はずいぶんと人出が寂しく感じるのはたまたまでしょうかね~??
お陰でゆったり参道を歩きお参りすることができました。


翌日には"えべっさん"にも参ってきましたぁ。

商売繁盛~笹持ってこ~い♪とけたたましく鳴り響く境内内を
おしくら饅頭のように押されてもまれて。。。今宮神社は
今年も熱かった!ですよ。

そして今年も帰り道々、宝恵駕籠行列なるものに偶然出くわし
六代桂文枝(桂三枝)、貴乃花親方、安達祐実さん、嘉門達夫さんの籠を発見。
貴乃花親方とは見つめ合って手を振ることができました♡(笑
他にも市川猿之助さん、市川中車(香川照之さん)、藤井隆さんが参列していた模様。
去年同様たまたま帰り時間と行列時間とが重なって著名な顔ぶれに至近距離で
観ることができまして^^お得感のある参拝でございました~


新年あけました。

2013年01月08日

みなさん、新年あけました!おめでとうございます。
元旦よりハードスケジュールな年始を過ごし、ご挨拶が遅れました。。。
まずは、小豆島からの初日の出と大阪からの二日目の日の出で
改めての新年を祝いたいと思います♪
土地は変われど、日の出の美しさは共通ですね~。


家族との時間、仲間との時間、ボランティア活動、地域行事、
そして弊社年頭の安全祈願祭を滞りなく終え、少々疲れ気味の胃袋に
我が家では七草粥ならぬ根菜粥で一息つきました。

本年も資本である身体を労わりながら1年を大事に過ごしたいと思います。


このページの先頭へ