HOME › 島ブログ › とんど。

とんど。

2013年01月15日


皆さん、こんにちは。

「1年の計は、元旦にあり」とお正月は新しい1年を始めるにあたって
大切な行事とし、門松、しめ縄、鏡餅を供えて、新年を迎える風習は
今も日本人ならではの御祭でしょうか。

我が家も簡素ながらも一通りの準備を整え新年を向かえ、松の内は
正月気分を味わうものです。
そして15日は、しめ縄を外して無病息災を願っての「とんど焼き」で
お正月の締めくくりをいたしました。
一般的には1月7日の七草の日がとんどの日で、これもまた「とんど」
ではなく「どんど」とも言うそうな。。。
地方によって日にちや方法、呼び名は違うようですが、日本人の古き良き
風習に地方のチガイはないようですね。
子供の頃、11日の鏡開きの日には大勢でストーブを囲み少しカビが生え
かけ始めた餅をストーブで焼き大鍋で炊き込んだぜんざいに放り込み
食べた記憶が未だに鮮明な私です。
今は残念ながら・・・・してないんですよね~ そういうこと。

年神さまに供えた餅を食べると、1年間健康ですごせる。
という言い伝えを忠実に伝承しなければなりませんね。


※写真は「二十四の瞳映画村」前の汐江海岸で13日に行われた「とんど」風景です。


このページの先頭へ