HOME › 島ブログ

島ブログ

明日は半夏至。

2013年07月01日


皆さんこんにちは。
7月2日の半夏生の日、小豆島で寛文元年(1661年)より350年続く
「肥土山の虫送り」が、今年も行われます。

弊社の在住する肥土山地区の多聞寺本堂において毎年執り行われている伝統行事の一つです。
当日にはローカルニュースでも放映が恒例となりました。

多門寺住職により大般若経を転読し「五穀豊穣」・「害虫駆除」・「厄災消除く」
「如意円満」が祈願されます。
続いて、旧毘沙門堂跡にある虫塚にて読経を行い虫供養を行い、虫送りの出発場所である
肥土山離宮八幡宮の境内にある国指定有形民俗文化財肥土山の舞台に向かい朱塗りの
手燭の火を移し祈願します。
その後、集まった子供たちが火手(ホテ)に火をつけてもらい、虫送りに出発。
田んぼのあぜ道を、「稲虫(いなむし)来るな、実盛(さねもり)失せろ」と言いながら、
約1キロ下手にある蓬莱橋まで歩くのです。

今年も明日2日!夕方より大勢の子供たちが集まって虫送りの儀が行われます~

<豆知識>  
実盛とは、平家の武将であった斉藤別当実盛のことである。
平維盛に従い木曽義仲との戦いの際、稲に躓いたために首を取られてしまった。
それで実盛は稲を恨み害虫である稲虫となったという伝説から由来している。
農薬がなかった江戸時代、各家々では火のついた火手を持ち、太鼓や鐘を鳴らしながら
般若心経や火天呪などを唱え自分の田んぼのあぜ道をぐるぐる回り害虫を駆除しようとした。
今日では農薬が発達し、呪術的な行いは廃れていった。
しかし、その名残が虫送りとして、ここ肥土山地区に、農村歌舞伎とともに残っているのである。
                                  -大鐸logより抜粋-


ホワイト・・・。

2013年06月26日


皆さん、こんにちは。

今朝の新聞。
White tigerならぬWhite Swallow♪

夏本番に向け、この美白をどう維持できるのか・・・・^^;
成長が楽しみですね。



梅雨らしく。

2013年06月21日


皆さん、こんにちは。

小豆島には恵みの雨です。
昨日は警報でちゃいましたけど^^;
オリーブの木も渇きを潤わせることが出来たことでしょう。

今春完成したばかりの新内海ダムにもようやく水が溜まりはじめています。



魔女の宅急便。

2013年06月12日


皆さん、こんにちは。

桜も散り終えた頃だったでしょうか・・・
かねてより島民で話題になっていたオランダ人のご主人自作の風車が目印の
小高い丘に建つcafeを目指し、島民でありながら道に迷ってしまったσ^^;。
奥深い小路で発見した看板Aにはわずかに指し示す矢印の方向。
辿って見つけた看板Bには苦労報われず定休日のお知らせ・・・・
あきらめての帰り道でみつけた看板Cが入り口だったことに気づいた
プチ探検をしたcafeでした。

そのcafeで今、2014年春全国上映予定の「魔女の宅急便」が撮影されています~
島民エキストラを交え、毎日順調にロケが進んでいる模様で台風の影響もなく
14日には小豆島撮影は修了の予定だそうですょ。

結局、このcafeに撮影前にいけなかったのでロケ終了後落ち着いたら
再度うわさのオランダ仕込のパンケーキを食べに行きたいと思います。

もしかしたら、グーチョキパンがお勧めになっているかも?♪


おすすめ。

2013年06月10日


皆さん、こんにちは。

時々本を読みます。
心惹かれる著書にであったら必ず読みます。
以前より村上春樹さんの作品は独特な世界観に魅了されていますが
最近、新しい発見をしました。
発見といいますか、、、出会いですね。

読書は時間の合間をぬってゆっくり読み進め、読了することに満足する。
というパターンで1冊の作品を楽しんでいますが、
今回、百田尚樹さんの「海賊と呼ばれた男」に感涙してしまいました!

なので、周囲の人に「いいよ~ これ!」と売り込んでいます^^
本屋さんが1番売りたい本大賞第1位にふさわしい1冊だと読めば分かります。

感慨深いおすすめの1冊ですょ~。


オリーブの花の絨毯

2013年06月07日


皆さん、こんにちは。

小豆島では今、満開のオリーブの花が見ることができますょ。
花が咲き、花粉を風にのせ、地面に落ちた花はまるで絨毯のように。

春に咲く桜も好きですが、この時期咲くオリーブの花も格別です。
とってもおすすめな小豆島の風物でしょ~


お寺で・・・

2013年05月28日

皆さん、こんにちは。
5月もあと少し、6月生まれのワタシのダイキライな梅雨が到来です^^;

さて、こんな記事を見つけました。
*********************************
6/2 日曜日 10時半から 小豆島多聞寺にて
『Mama Marche』が開かれますよ♪

小豆島のママ・プレママたちの
手作り雑貨やfoodが集まります!
お醤油ワークショップ、

花育ワークショップなど、
子供たちのワークショップも充実です!
おたのしみ絵本タイムもあります♪
********************************

公私共にお世話になっている小豆島霊場第46番 護法山 多聞寺での
イベントのようです。
瀬戸芸祭では寺cafeなど盛りだくさんのアイデアで村を活性させて
くれています!

見習わねば。。。。



「はじまりのみち」

2013年05月20日


皆さんこんにちは。

島のあちこちでみかんの花が咲いています。
オリーブの花もそろそろ開花するようです^^

そんな小豆島を背景に映画「はじまりのみち」が近日上映されます。

夢を奪われた息子と、わが子を信じ続けた母との、かけがえのない”絆”の物語

先日、九州を訪れたときに土産店内で「どちらからおいでましたか?」
と、聞かれたので「香川の小豆島です~」とシンプルに答えましたが
その方は小豆島をご存知ではなくちょっと残念でした。
今やCM、情報番組、映画と小豆島の知名度もかなりのものと思い込んでいるのは
地元人だけなのでしょうか^^;。。。。

まだまだ小豆島!大勢の方に知って、来てほしいですね♪


映画『はじまりのみち』予告編


レトロ街。

2013年05月14日


皆さん、こんにちは。

週末は初夏並みの気温でしたね。
今朝のニュースでは沖縄が梅雨入りをした。と流れた後に
北海道では春爛漫~と満開の桜が映し出される正に四季折々の
日本列島の今朝の様子を一瞬にうかがい知る事が出来ました。

そんな週末、ちょっとした諸事で北九州へ足を運んでまいりました。
なんといっても門司港レトロの趣きと歴史深い建造物に魅了されてまいりました。

旧門司税関、旧門司三井倶楽部、門司港ホテル、旧大阪商船門司支店、
国際友好記念図書、そしてレトロ建造物の街並みにひときわ異端的に目立っていた
黒川紀氏設計の門司港レトロハイマート。

エリア内を全制覇なりませんでしたが、、、、またの機会があればじっくりと
訪れてみたい場所のひとつとなりました。

人力車初体験では"はいからさん"気分を味わえましたよ^^


農村歌舞伎。

2013年05月07日


皆さん、こんにちは。

GWも終わり、すこし休みボケ気味なワタシです。。。
お天気にも恵まれ絶好のGWdayでしたね~

さて、お得意先様のF氏より今年も素敵な写真が届けられました。
ほんの一部ですが、3日開催されました農村歌舞伎のショットをご紹介します。
いつもありがとうございます。

同日には丸亀にてお城祭りも催されていましたよね。
ウチの孫娘がイベントの一環でダンスを披露いたしました♪
各地で様々な催し物で賑わっていたようですね!


このページの先頭へ