HOME › 島ブログ

島ブログ

「はじまりのみち」

2013年05月20日


皆さんこんにちは。

島のあちこちでみかんの花が咲いています。
オリーブの花もそろそろ開花するようです^^

そんな小豆島を背景に映画「はじまりのみち」が近日上映されます。

夢を奪われた息子と、わが子を信じ続けた母との、かけがえのない”絆”の物語

先日、九州を訪れたときに土産店内で「どちらからおいでましたか?」
と、聞かれたので「香川の小豆島です~」とシンプルに答えましたが
その方は小豆島をご存知ではなくちょっと残念でした。
今やCM、情報番組、映画と小豆島の知名度もかなりのものと思い込んでいるのは
地元人だけなのでしょうか^^;。。。。

まだまだ小豆島!大勢の方に知って、来てほしいですね♪


映画『はじまりのみち』予告編


レトロ街。

2013年05月14日


皆さん、こんにちは。

週末は初夏並みの気温でしたね。
今朝のニュースでは沖縄が梅雨入りをした。と流れた後に
北海道では春爛漫~と満開の桜が映し出される正に四季折々の
日本列島の今朝の様子を一瞬にうかがい知る事が出来ました。

そんな週末、ちょっとした諸事で北九州へ足を運んでまいりました。
なんといっても門司港レトロの趣きと歴史深い建造物に魅了されてまいりました。

旧門司税関、旧門司三井倶楽部、門司港ホテル、旧大阪商船門司支店、
国際友好記念図書、そしてレトロ建造物の街並みにひときわ異端的に目立っていた
黒川紀氏設計の門司港レトロハイマート。

エリア内を全制覇なりませんでしたが、、、、またの機会があればじっくりと
訪れてみたい場所のひとつとなりました。

人力車初体験では"はいからさん"気分を味わえましたよ^^


農村歌舞伎。

2013年05月07日


皆さん、こんにちは。

GWも終わり、すこし休みボケ気味なワタシです。。。
お天気にも恵まれ絶好のGWdayでしたね~

さて、お得意先様のF氏より今年も素敵な写真が届けられました。
ほんの一部ですが、3日開催されました農村歌舞伎のショットをご紹介します。
いつもありがとうございます。

同日には丸亀にてお城祭りも催されていましたよね。
ウチの孫娘がイベントの一環でダンスを披露いたしました♪
各地で様々な催し物で賑わっていたようですね!


本番前。

2013年05月01日


皆さん、こんにちは。

GW前半も終わり、連休に挟まれた黒字の3日間をお仕事、バカンスと
それぞれ過ごし方は様々でしょうか。。。

さてさて、村名物の農村歌舞伎がいよいよ明後日となり役者陣の準備も
万端の模様です。

そんな中、毎年気になるのは空模様~でありますが、
今のところ"晴れ時々くもり"予報。
某日の気まぐれな雨に遭遇せぬよう祈るばかりですね^^

※週末のリハーサルでの化粧姿をご披露してくれているのは弊社ユーザー様です。



5月3日は。

2013年04月24日


皆さん、こんにちは。

GWといえば、我が村ではコレを外せません。。。

毎年5月3日の憲法記念日は、肥土山離宮八幡宮にて農村歌舞伎奉納が
国の無形文化財として奉納芝居祭りが行われます。
■由来
 約300年前、肥土山で庄屋をしていた太田伊左衛門典さんという人物が
 農民たちが水不足で苦しみ、農民同士がいさかいを起こすことに心を痛め
 なんとかしたいという思いで私財も投じ3年の歳月をかけ作ったため池が
 「蛙子池」
 その池の水が肥土山離宮八幡神社の側溝まで流れてきたのを村人たちが歓喜し、
 それを祝って神社の境内に仮小屋を建てて歌舞伎を奉納したのが肥土山
 農村歌舞伎の始まりと言われているんだそうです。
■運営
 肥土山地区全体で戸数は約270軒、約730人が住んでいるます。
 地区には大小6つの小地区があり、6年毎に輪番制で村民が運営しているのです。
 毎年、年が明けるとその年の当番組は準備に取り掛かります。
 全体指揮者である大世話人、会計などいろいろな役職分担をし、
 2月には演目と出演者の選出、3月中旬には「練り固め」という決起集会後に
 本格的な連日練習が当日まで夜な夜な始まるのであります。

祭り当日は、地区民はもちろん、近郷近住に留まらず世界各国から大勢の観客が
見物に訪れ夜遅くまで賑わいます。

是非是非、村民手づくりの農村歌舞伎のご鑑賞に5月3日は小豆島へお越しください♪

そして来年26年5月3日は、、、6年ぶりの当番年を迎える我が地区。
そしてそして、弊社社長は意外と役者向け^^
6年ぶりにまた舞台を踏みしめることが出来るのか??? 見所のひとつかもしれません。

★↓仮名手本忠臣蔵演目で浅野内匠頭こと塩冶判官を演じる社長の画。(1990.5.3)



幼虫。

2013年04月22日


皆さん、こんにちは。

GWを目前にみなさんワクワクされている頃でしょうか。
我が家では、末娘の初帰省を心待ちにしている親バカっぷりです。
そんな中、こんな写真を見つけました^^

ゲンジボタルの幼虫。なんですって。
雨の夜、水から上陸し、今夜あたりそろそろ光りを放つ模様です。

も~・・・ そんな季節がやってきたんですね~ シミジミ・・・
村の蛍たちはちょっとした観光名所にもなっています♪
小豆島へ起こしの際は是非ご観覧くださ~い。

追記:GWに弊社では完成見学会を予定しています。
   是非、そちらへもご来場くださいませ^^



鯉のぼり。

2013年04月16日


皆さん、こんにちは。

小豆島の春の風物詩のひとつです。
家庭で不要になったこいのぼりを地元ボランティアの方によって
毎年海の上をこうして大漁にこいのぼりたちが風になびいています。

高松ー土庄航路線でもフェリーより眺めることが出来ますよ♪
雄大ですね~




新年度。

2013年04月09日


皆さん、こんにちは。

気温、気候変化の激しい今春ですが、、、
子供たちは新学期を向かえ、新年度がスタートしましたね。
桜の花も暴風雨に耐え、我が家の枝垂れ桜も1年を待ち焦がれ
咲き誇りました。
多くの新1年生が桜吹雪の中新しい環境へと巣立ったことでしょうね。

桜も終わり、、、
ふとバス停の歩道に力強く陽を浴びるタンポポをみつけました。
この素朴な逞しさと可憐さが好きです。

このタンポポのように新1年生たちに頑張ってほしいですね!






一石二鳥。

2013年03月29日


皆さん、こんにちは。

年度末・・・・お忙しい方が多いのではないかと思われるこの時期。
我が家も娘の新生活に伴って雑用に振り回される日々であります。

そんな先週末には初めて神戸航路のジャンボフェリーにての渡航を
体験してまいりました。
島民でありながら初めてとは・・・・^^;と。
狭い小豆島もなかなか足を運ばずに数年経った場所がけっこうあったり
するので、このたびのジャンボ乗船に便乗で今旬の瀬戸芸品のひとつ

077 ザ・スター・アンガー/ヤノベケンジ氏

を鑑賞することができました~
ちょっとお得な感じでフェリーに乗り込み島を後にした朝でした^^



お彼岸。

2013年03月22日


皆さん、こんにちは。

お彼岸も終盤。。。お墓参りは済まされましたか。
そんなお墓参り日和の島の空はブルースカイです。

今年は開花が早いと言われる中、我が家の枝垂れもいい感じに♡
ほとんど気の利いた手入れはしておりませんが^^;
毎年力強くも可憐な花を咲き誇らせ楽しませてくれるサクラです。

今月末にはプチ花見が出来そうですね~。


このページの先頭へ